1)もらう方法 と
2)返済を全額免除される方法 を 以下に述べます
支払った紹介斡旋料等初期費用も半額返金される?!
日本語オンラインレッスンもネイティヴ教師から無料で受けられる?!?
1)無利子で5年間~7年間貸与される(だから、来日時の費用負担が軽減されます)。
介護留学奨学金をもらうには?
①介護留学奨学金プロジェクト参加希望メールを送る
絶対条件
ⅰ)12年間以上、公教育を受けた者/受ける予定がある者
ⅱ)来日条件はN4以上であること
ⅲ)介護福祉士/特定技能として高知県で5年間就労する=働くこと
②選抜
東京ジャパニーズスクールによる面接・筆記・日記・テスト等実施の上、選抜される。
③無料日本語オンラインレッスン開始
面接対策・受験対策・ごみ講座・交通機関セミナー・携帯セミナー・
④入学申請書類::プロジェクト参加費用=30,000円(頭金)※プロジェクトにはN4以上でなければ参加できません。
※※入国審査に1回で通らなかった場合、2回目の申請時に再び3万円を払わなければならないことはありません。
⑤2回の面接に受かりさえすれば、奨学金の支給は決定!入学さえすれば、もらえます!!でも、入学(あるいは入国)するためにはビザが必要で、ビザをもらうためには在留資格認定証明書が必要です。
介護専門学校事務局長による面接 および 日本語学校主任による面接
⑥在留資格認定証明書の交付申請に必要な書類提出
⑥在留資格認定証明書交付::証明書と引き換えにプロジェクト参加費用残金を支払います。
この書類が交付されないとビザが発給されません。
レベル 参加費 残金
N1 10万円 7万円
N2 20万円 17万円
N3 30万円 27万円
N4 40万円 37万円
N5 N5以下はプロジェクトに参加できないので、無料日本語レッスンでレベルアップした提出書類記載のレベルに応じた参加費を支払うことになります。
⑦ビザ
⑧来日
⑨N2だと、介護専門学校に入学。その場合2年間の学費200万円が貸与されます。
N3・N4だと日本語学校に入学。その場合半年間の学費35万円が貸与され、N2・N3に合格した者は更に専門学校の200万円が貸与されます。
※ただし、教材費等、当然自身が負担するべきものに関してはご自身で負担していただきます。
2)貸与された奨学金の返済が免除されるには?
介護福祉士 または 特定介護として5年間働いたら・・・
貸与された奨学金35万円~235万円が全額返済免除となります\(*^。^*)/ ※
3)更に!?
来日前にプロジェクト参加費料として支払った10-40万円も半額!返金されます
N1返金額= 5万円
N2返金額=10万円
N3返金額=15万円
N4返金額=20万円
4)当たり前ですが、5年間、働けなかった者は、貸与された額の学費を返済しなければなりません。学校を途中でやめた場合、いかなる事情であっても【5年間介護職に5年間従事しなかった】場合は、学費の返済を求めます。
逆に、本当にこのプロジェクトをやめたい場合は、学費の返済を7年以内に完済すれば大丈夫です。その場合、返済計画書を提出していただき、新たな契約書の取り交わしとなります。
5)私達は、こう願っています。
あなたの貸与された全額の学費が返済免除となりますように。
あなたの申し込まれたプロジェクト登録費用がちゃんと半額返金されますように。