岐阜

介護職員(正規)

職種介護職員
雇用形態正規職員
募集人数5人
必要な資格・経験等社会福祉士あるいは介護福祉士あるいは2級ヘルパー  未経験可
給与基本給 165,000円~  有国家資格者:194,000円~
諸手当夜勤手当・早出手当・遅出手当・資格手当・扶養手当・住宅手当・被服手当・通勤手当
賞与年2回 有国家資格者4ヶ月分迄 無国家資格者3ケ月分迄
勤務地・池田町本郷  サンビレッジ新生苑・池田町白鳥  リハビリセンター白鳥・池田町宮地  サンビレッジ宮路・大垣市北方町 サンビレッジ大垣・瑞穂市只越  サンビレッジ瑞穂・瑞穂市本田  もやいの家瑞穂・瑞穂市別府  サンビレッジほづみ駅前・岐阜市橋本町 サンビレッジ岐阜※いずれかの事業所で勤務していただきます。
勤務時間【基本シフト】  早出  7:00~16:00 / 日勤  8:00~17:00 / 遅出 13:00~22:00 / 夜勤 22:00~ 7:00 【休憩時間】  全て90分
休日等月9日休   6ヶ月経過後、年次有給休暇10日支給
福利厚生健康保険・厚生年金・労災補償・雇用保険・退職金 
備考試用期間:3~6ヶ月   試用期間中基本給:142,000円~ 167,000円~

未来へ

ほら 足元を見てごらん これがあなたの歩む道
ほら  前を見てごらん あれがあなたの未来

母がくれたたくさんの優しさ
愛を抱いて歩めと繰り返した

あの時はまだ幼くて意味など知らない
そんな私の手を握り 一緒に歩んできた

夢はいつも空高くあるから
届かなくて怖いね だけど追い続けるの

自分の物語だからこそ諦めたくない
不安になると手を握り 一緒に歩んできた

その優しさを時には嫌がり 離れた母へ素直になれず

ほら 足元を見てごらん これがあなたの歩む道
ほら  前を見てごらん あれがあなたの未来

その優しさを時には嫌がり 離れた母へ素直になれず

ほら 足元を見てごらん これがあなたの歩む道
ほら  前を見てごらん あれがあなたの未来
ほら 足元を見てごらん これがあなたの歩む道
ほら  前を見てごらん あれがあなたの未来
未来へ向かって ゆっくりと歩いて行こう

時給

【2023年度最新版】全国最低賃金一覧 & 全国ランキング

2023年10月から全国47都道府県で最低賃金の引き上げが順次実施されます。今回は全国の最低賃金をランキング形式で紹介します!

全国最低賃金【2023年度最新版】全国最低賃金一覧 & 全国ランキング_KVMAP&ランキング

参考:厚生労働省|令和5年度地域別最低賃金答申状況

初の全国平均1,000円台に

各都道府県で最低賃金が39〜47円引き上げられ、全国の平均時給は2022年度より43円高い1,004円となり、初めて1,000円台を突破しました。43円の引き上げは、1978年の制度開始以来最大の引き上げ幅です。全都道府県が国の要請に応じ、24県が目安よりも上回る結果となりました。引き上げ幅が大きかったのは島根県、佐賀県の2県47円増、次いで山形県、鳥取県の46円増でした。

昨年に引き続きランキング上位には首都圏が多く、下位には、東北や山陰、四国、九州地方が多い結果となりました。

今回の最低賃金引き上げは2023年10月1日より順次実施されます。万が一、給与が最低賃金を下回っていた場合は職場に申し出てみましょう。改善されない場合は、職場を管轄する労働基準監督署への相談も視野に入れることをおすすめします。

全国最低賃金ランキング一覧

 都道府県最低賃金額(円)
1東京都1,113
2神奈川県1,112
3大阪府1,064
4埼玉県1,028
5愛知県1,027
6千葉県1,026
7京都府1,008
8兵庫県1,001
9静岡県984
10三重県973
11広島県970
12滋賀県967
13北海道960
14栃木県954
15茨城県953
16岐阜県950
17富山県948
17長野県948
19福岡県941
20山梨県938
21奈良県936
22群馬県935
23石川県933
24岡山県932
25福井県931
25新潟県931
27和歌山県929
28山口県928
29宮城県923
30香川県918
31島根県904
32佐賀県900
32山形県900
32鳥取県900
32福島県900
36大分県899
37青森県898
37長崎県898
37熊本県898
40秋田県897
40愛媛県897
40高知県897
40宮崎県897
40鹿児島県897
45沖縄県896
45徳島県896
47岩手県893

過去の最低賃金MAP&ランキングはこちら

2022年度

2021年度

比較

兵庫四国佐賀
秋入学×
奨学金施設施設
×
水光熱費×
時給
仕事
割引××
交通××
夏受験××

別科

国際標準教育分類(こくさいひょうじゅんきょういくぶんるい、International Standard Classification of Education 、ISCED)とは、国際連合教育科学文化機関 (UNESCO) が策定している統計フレームワーク。国際連合の社会経済国際分類 (the international family of economic and social classifications) の一つである。

分類

レベル説明特徴、およびサブカテゴリ
0Pre-primary education
就学前教育
初等教育を受ける前、3歳から開始される。幼児に対して学校環境を紹介し、また認知的、身体的、社会的、感情的スキルを開発する。
1Primary education or first stage of basic education
初等教育または基礎教育ステージ1)
通常5-7歳から開始される。音声による読み書き、数学、および他教科の基本的な理解をする。
2Lower secondary education or second stage of basic education
(前期中等教育もしくは基礎教育ステージ2)
基礎教育ステージを修了するための教育であり、たいていは客観的パターン志向となる。初等教育(ISCED レベル1)の学習結果を基に構築され、それは生涯にわたっての学習・人間開発の基礎となることを目的とする。
3Upper secondary education
(後期中等教育)
15-16歳もしくは中等教育を修了した者を対象とする、より専門的な教育であり、第3期の教育の準備や、雇用に関連するスキル、もしくはその両方に関連する。3A:大学(レベル5A)への進学準備過程3B:職業志向教育(レベル5B)への進学準備過程3C:就職準備、またはレベル4への進学準備
4Post-secondary non-tertiary education
(中等以降高等以前教育)
国際的視点に基づいて、中等教育と高等教育の境界をまたぐプログラム。ISCEDレベル4のプログラムについては、内容を考慮し、第3期の教育プログラムとみなすことはできない。4A:第3期の教育への進学準備4B:就職準備
5First stage of tertiary education
(第3期の教育ステージ1)
ISCED レベル3,4よりも高度である第3期の教育。学術的、もしくは実務的・職業的固有のプログラムである。このプログラムに就くためには、通常はISCED レベル3Aまたは3B、もしくは4Aと同等のプログラムを修了していることが求められる。5A:研究および職業技能資格(たとえば医学、歯学、建築学)プログラム。最低3年以上。5B:労働市場に直接結びつく技術的・職業的スキルのプログラムで、5Aよりも短期間。最低2年以上。
6Second stage of tertiary education
(第3期の教育ステージ2)
高度な研究者としての認証を得るための第3期の教育(たとえばPh.D.)。このプログラムはコースカリキュラムに基づくものではなく、高度な独自の研究がなされる。典型的には、独自の研究と知識への重要な貢献が含まれた出版品質の論文の提出が必要となる。
レベル説明特徴、およびサブカテゴリISCED 1997に対応したレベル
0Early childhood Education (01 Early childhood educational development)
(就学前教育)
学校や社会への参加のための早期準備。 3歳未満の子供のためのプログラムである。なし
0Early childhood Education (02 Pre-primary education)
(就学前教育)
学校や社会への参加のための早期準備。3歳以上の子供のための初等教育の開始前のプログラムである。レベル0:Pre-primary education
(就学前教育)
1
小学校
Primary education or first stage of basic education
(初等教育または基礎教育ステージ1)
読み書き、読書および数学などの基礎的なスキルを提供するプログラムである。レベル1:Primary education or first stage of basic education
(初等教育または基礎教育ステージ1)
2
中学
Lower secondary education or second stage of basic education
(前期中等教育もしくは基礎教育ステージ2)
初等教育や一般教科を基にしている中等教育の第一段階である。レベル2:Lower secondary education or second stage of basic education
(前期中等教育もしくは基礎教育ステージ2)
3
高校
Upper secondary education
(後期中等教育)
第3期の教育の準備または仕事に関連する技術、もしくはその両方に提供している。中等教育の第二段階である。レベル3:Upper secondary education
(後期中等教育)
4
別科
Post-secondary non-tertiary education
(中等以降高等以前教育)
中等教育を基にし、第3期の教育や雇用の準備、もしくは両方の準備をするプログラム。教育内容は広く高等教育ほど複雑ではない。レベル4:Post-secondary non-tertiary education
(中等以降高等以前教育)
5
短大
Short-cycle tertiary education
(短期高等教育)
労働市場に直接結びつく技術的・職業的スキルを学ぶ最初の短期の第3期の教育。上位の第3期の教育へ進む道もある。レベル5B:First stage of tertiary education
(第3期の教育ステージ1)
労働市場に直接結びつく技術的・職業的スキルのプログラム
6
大学
Bachelor’s or equivalent level
(学士)
中間的な専門の知識、技術と能力を提供する。レベル5A: First stage of tertiary education
(第3期の教育ステージ1)
研究および職業技能資格プログラム
7
Master’s or equivalent level
(修士)
中間的な専門の知識、技術と能力を提供する。2番目の第3期の教育である。レベル5A:First stage of tertiary education
(第3期の教育ステージ1)
研究および職業技能資格プログラム
8
Doctoral or equivalent level
(博士)
先端研究に結びつくことを目指したプログラムである。独自の研究と知識への重要な貢献が含まれた出版品質の論文の提出が必要となる。レベル6:Second stage of tertiary education
(第3期の教育ステージ2)

別科(べっか、: short-term course)とは、当該種別の学校入学できる資格を有する者に対して、簡易な程度において、特別の技能教育を施すことを目的とする学校の課程である。サーティフィケート取得を目的とし、修業年限は1年以上で、卒後進路は基本的に就職である[1]

日本

日本の学校教育法(以下「法」)では、第58条にて高等学校(第70条にて中等教育学校の後期課程、第82条にて特別支援学校に準用)、第91条にて大学短期大学を含む)に設けることができる条文があるが、高等専門学校専修学校の条項では触れられていない。

中等以降高等以前教育における別科

大学の別科は法第91条第3項に基づき、第90条第1項の大学入学資格者が対象となる(「大学受験#受験資格」を参照)が、高等教育ではなく中等以降高等以前教育に位置づけられ、修了時に学位は発行されない。

つばさ奨学金

つばさ奨学金・孤児つばさ奨学金は、故久保脩二の遺志に従い、つばさ基金からアジアの貧しい国の日本語学習者のために給付・貸与される奨学金です。

父は猫が好きでした。
これは、父の若かった時の写真で、子猫2匹を無造作に抱いて座敷に座っていたのを多分母が撮ったのだと思います。

日本語オンラインのトレードマークである「へのへのもへじねこ」は、初級学習者の学習負担を減らす目的で久保幸子が考案したものですが、父の好きだった猫にちなんだものでもあります。

つばさ奨学金の「つばさ猫マーク」は、上記「へのへのもへじねこ」に翼が生えたものとなっています。
エジプトのスフィンクスのようにライオン=ネコ科に翼が生えたイメージ。

翼があったら海を越えて日本にまで羽ばたいて来たい学習者達の願いを、つばさ奨学金がかなえます。

無料SAIL

日本語を学(まな)んでいるなら日本人と話せるSAILというサイトは非常(ひじょう)におすすめです。
ただし、以下(いか)の問題点(もんだいてん)もあります。

1)一部(いちぶ)の学習者(がくしゅうしゃ)は、申(もう)し込(こ)めない。
2)高齢(こうれい)のメンバーが多(おお)いので話がはっきりせず聞きとりにくい
3)方言(ほうげん)が強すぎてN4前後(ぜんご)だときびしい。
4)話しっぱなしになる(まちがいがそのまま)
5)安いが、有料(ゆうりょう)である

それで、無料SAILという方法があります。
日本語オンラインで話すという方法です。

1)100%無料。
2)話し相手(あいて)が日本語教師なので学習者のレベルに大体(だいたい)合(あ)わせられる。
3)話し相手が日本語教師(きょうい)なのでまちがった文法を直(なお)してくれる

介護留学(かいごりゅうがく)を希望(きぼう)する学生の手助(てだす)けができればと思っています。
0円SAIL=日本語オンラインは、以下を全て0円でおこないます。

1)会話授業・面接対策(たいさく)授業・日本語能力(のうりょく)試験(しけん)対策(たいさく)・作文チェック・問題
2)介護留学先=寮費(りょうひ)0円・水光熱費(すいこうねつひ)0円の紹介
3)学費0円・学費貸与(たいよ)=初期納入(しょきひよう)0円の留学先の紹介
4)履歴書(りれきしょ)の書き方指導(しどう)・志望動機(しぼうどうき)・入管提出書類(にゅうかんていしゅつしょるい)の翻訳(ほんやく)

介護奨学金についてのいいニュース

今までも168万円の奨学金が政府からありましたが、下のニュースは、今までの168万円とは別の、また、新しい168万円程度の奨学金が増えそうだ、あるいは、条件がよくなりそう、というニュースです(決定ではありません)。137億円を介護留学生に、と国会に(厚生労働省が)要求し、通ったら、2024年春から入国する介護留学生に給付される予定です。予定額137億円=13,700,000,000円!?

介護留学⽣獲得、厚労省が促す 奨学⾦最⼤168万円助成 – ⽇本経済新聞
経済 2023年9⽉18⽇ 0:00 [会員限定記事]

介護分野の外国⼈留学⽣の獲得は年々難しくなっている
海外から介護⼈材を呼び込む⽀援策が広がる。厚⽣労働省は2024年度から外国⼈留
学⽣を受け⼊れる介護施設を対象に、奨学⾦に充てる補助⾦を拡充する。⽇本語学校
や施設で学ぶ場合に最⼤170万円程度を助成する。
介護⼈材は世界で奪い合いになっ
ており、⽇本の⼈材確保を促す。

厚労省は⽇本の介護職員数が40年度に69万⼈不⾜すると試算する。少⼦⾼齢化で海
外でも⼈材不⾜が表⾯化するなか、外国⼈学⽣に⽇本を留学・就労先と選んでもらう
ための環境整備が⽋かせなくなっている。
24年度予算の概算要求に関連制度の補助率を引き上げることを盛り込んだ。国と都
道府県で積み⽴てた基⾦を活⽤する。現時点で137億円ある。

留学⽣を将来採⽤する予定の介護施設に助成する。⽇本語学校や介護福祉⼠の養成施
設での学費や居住費、⼊学・就職の準備⾦といった費⽤に奨学⾦を給付する場合、⼀
部を⽀援する。
補助率を現⾏の3分の1から2分の1に引き上げる。⽇本語学校での学費分について最
⼤で年20万円から30万円に増やす。アパートの賃貸料など居住費の補助は年12万円
から18万円に上積みする。

自己紹介例

1分

(よろしくお願いしたします)
はじめまして。____と言います。
ミャンマー出身で、__才です。
学歴は大卒で、日本語レベルはN3、今、N2と会話の勉強を続けています。
うちは7人家族で、両親と弟が二人、そしておばあちゃんが二人と私です。
うちは二階建てなのですが、一階に4人が、二階に3人が寝ていて、二階は二人のおばあちゃんと私の部屋です。
おばあちゃん二人共が私のことが大好きで、私もお祖母ちゃん達が大好きなので、90才を超えるお祖母ちゃんが二階は変なのですが、もう何年もこのスタイルです。
二人のおばあちゃん達の毎日の世話はほとんど全部私がしてあげています。

日本語が下手で色々とご迷惑をおかけすると思いますが、やる気はありますので、どうかよろしくお願いいたします。
今日は貴重なお時間をありがとうございました。

2分
今日は貴重なお時間をありがとうございます。
はじめまして。____と言います。
ミャンマー出身で、__才です。
学歴は大卒で、日本語レベルはN3、今、N2と会話の勉強を続けています。
うちは7人家族で、両親と弟が二人、そしておばあちゃんが二人と私です。
うちは二階建てなのですが、一階に4人が、二階に3人が寝ていて、二階は二人のおばあちゃんと私の部屋です。
おばあちゃん二人共が私のことが大好きで、私もお祖母ちゃん達が大好きなので、90才を超えるお祖母ちゃんが二階は変なのですが、もう何年もこのスタイルです。
二人のおばあちゃん達の毎日の世話はほとんど全部私がしてあげています。

食べること、薬をのむこと、着替えること等手伝ってあげていて、その汚れた服を洗ってあげた後はアイロンもかけてあげています。
一人のおばあちゃんは体の片方が動かなくて、病院からもらった薬で私が毎日マッサージしてあげました。1年後とうとう動くようになり、おばあちゃんは心から喜んでくれました。

私は、介護は、やりがいのある仕事だと思います。
二人のお祖母ちゃんをはじめ、家族皆んなが応援してくれています。


うちは貧乏で、洗濯機を買うお金もありません。
貴校では寮のお金もかからないし、学費のことも色々支援してくださると聞きました。
本当にありがたいです。
2年間がんばって介護福祉士になります。

日本語が下手で色々とご迷惑をおかけすると思いますが、やる気はありますので、どうかよろしくお願いいたします。
今日は貴重なお時間をありがとうございました。


一人のおばちゃんは90才を超えているので、できないことが多いです。
70才を超えているおばあちゃんは、実はもっとできないことが多くて体の半分が動きませんでした。

日本で安く暮らす

1)住む所が決まったらサラダ菜など野菜の種をまいておく

2)バナナや豆腐、小麦粉、米、牛乳など常備。

3)スーパーの安売りをねらう(遅い時間。20-50%OFF)

4)缶ジュースなど買わない。牛乳や100%ジュースなどOK。水はタダ。

5)スーパーではキャベツの外葉や大根の葉など箱の中にすててあるので、もらってくる。タダ。

6)100円ショップを有効活用する。ただし、買わないのが一番!

7)携帯電話は一番安いキャリアにする。

8)なるべく交通機関を利用しない。自転車や歩きにする。青春18きっぷ等利用する。

9)ハンガーや傘や家具など、捨ててあるので、欲しい物があったらもらってくる

10)寮の管理人さん・先生など、身近な人にしっかりあいさつしておく。

11)フキやシソやみかん類、ノビル、きくらげ、びわ、ヤマモモ、ぎんなん、よもぎ等さがせば案外食べられる物がなっている。